産後ママ必見! 時短&栄養満点!簡単レシピで乗り切る産後ライフ
こんにちは!
トラママです♪
今日はママの栄養のお話。
産後のママは心身ともに疲れ果ててしまいますよね。
睡眠不足。日中は家事、育児。
やることに追われて、自分の食事なんてついつい後回し…
簡単に食べられるパンや、お菓子をつまんで済ませていませんか??
自分のために準備って一番面倒!!
片付けの時間も勿体無いし、食事ですら高速で終わらせたいのですよね。
その気持ち、よーくわかります。
体調回復や母乳育児、赤ちゃんの成長にもとても大切です。
栄養不足は、ママの体だけでなく、赤ちゃんの健康にも悪影響を及ぼします。
今日は最後にママでも簡単に栄養摂取できるレシピをご紹介します♪
👎体調不良
疲労感、だるさ、頭痛、めまいなど、
様々な体調不良を引き起こす可能性があります。
また、産後は栄養を母乳に持っていかれてしまうため
抜け毛がひどくなったり、肌荒れがひどくなったりします。
栄養をきちんと摂ってこんなトラブルにも負けない体にしたいです。
👎免疫力低下
栄養不足になると、免疫力が低下し、病気にかかりやすくなります。
病気になっても育児は休めません!しっかり体調は整えましょう。
👎母乳育児への影響
母乳の質や量が低下し、赤ちゃんの成長に影響を与える可能性があります。
血液からできる母乳。栄養価の高いものをきちんと摂離ましょう。
👎赤ちゃんへの影響
栄養不足が原因で、赤ちゃんの発育や発達に遅れが生じる可能性があります。
栄養不足を解消するためには、栄養バランスの良い食事をしっかりと摂ることが大切です。
しかし、忙しいママにとって、毎日完璧な食事を作るのは難しいですよね。
そこで今回、こんなサイトを発見🔍✨
時短&栄養満点!簡単レシピを『babyco』さんよりご紹介です🍳
もう少し頑張れそう!!
いや、もっと簡単なものがいいな...
という方はぜひ『babyco』さんを除いてみてくださいね♪
最近の冷凍食品はとても美味しく、手作りと味が変わらないものも多くなりました。
レンチンで済めば、それこそ手間が省けますし、
たまには宅配で食事を取って、お腹も心も満たしストレスを軽減することも大切です。
赤ちゃんのために手作りで栄養をきちんと摂ることも大切ですが
ストレスを溜めないことがママにとってはとっては大切です。
(でも、ジャンクフードばかりはダメですよ)
毎日のことですし、やめるわけにはいかない『食事』
無理せず、その日にできる内容で食事を摂られてはいかがですか?😉